2008年07月21日
お友達からのメール
昨日講演会を主催しました
お友達が感想、気付いたことを早朝メールをくれました
素晴らしい気付きがいっぱいです
↓↓↓
この言葉のエッセンスが皆の何かの役に立てば、と思います〓
・やってみたら、そこでわかる事がある
・ほんとうに成功したいなら思いを行動に移す
・強い思いは行動をかえる
・目的地を強く明確に設定する、表面でおもうんじゃなく具体的に
・成功は英会話と一緒
(毎日ふれる・ベースができればok・それまでは集中的に)
・言葉を換える、マイナスはつかわない
・壁をこえるコツ
「そうきたかー」と言う
・言葉と声のトーンは明るく
・観光
→「ひかりをみる」と書く
・人は疲れたら観光をしたくなる→土地のエネルギーが高いところに行ってエネルギーをもらう
・自分が観光スポットになる、砂漠の中のオアシスになる
・明るいところに人は集まる
・明るくなるためにはプラス言葉を習慣づける
・人生には期限がある
・まずどうぞ、の精神の方が得する
・何があっても越えられないことはない、いつも自分にふさわしい問題が来る、大きな区切りにはふさわしい問題がくる
・乗り越えて器が大きくなる
・全ては自分の中にある、外にすがらない
・ワクワクを考える
今日も1日楽しんじゃいましょう〓〓
お友達が感想、気付いたことを早朝メールをくれました
素晴らしい気付きがいっぱいです
↓↓↓
この言葉のエッセンスが皆の何かの役に立てば、と思います〓
・やってみたら、そこでわかる事がある
・ほんとうに成功したいなら思いを行動に移す
・強い思いは行動をかえる
・目的地を強く明確に設定する、表面でおもうんじゃなく具体的に
・成功は英会話と一緒
(毎日ふれる・ベースができればok・それまでは集中的に)
・言葉を換える、マイナスはつかわない
・壁をこえるコツ
「そうきたかー」と言う
・言葉と声のトーンは明るく
・観光
→「ひかりをみる」と書く
・人は疲れたら観光をしたくなる→土地のエネルギーが高いところに行ってエネルギーをもらう
・自分が観光スポットになる、砂漠の中のオアシスになる
・明るいところに人は集まる
・明るくなるためにはプラス言葉を習慣づける
・人生には期限がある
・まずどうぞ、の精神の方が得する
・何があっても越えられないことはない、いつも自分にふさわしい問題が来る、大きな区切りにはふさわしい問題がくる
・乗り越えて器が大きくなる
・全ては自分の中にある、外にすがらない
・ワクワクを考える
今日も1日楽しんじゃいましょう〓〓
Posted by Nami358 at 09:56│Comments(0)
│improve